御堂筋線にもハートの吊り革
大阪を代表する地下鉄路線と言えば、何といっても御堂筋線。その御堂筋線に10月末から1年間の予定で、変わった吊り革の列車が走っています。
妊活応援サプリの製造販売をしているゲンナイ製薬(東京都)の社長は、元々吉本の芸人。その元芸人社長が御堂筋線の1編成を使って行っているのが、著名人の格言などを大阪弁に置き換えて紹介する企画。偉人や著名人の愛に関する格言を大阪弁に置き換えた「愛の大阪弁格言」と、恋や家族への愛を基本テーマとした「大阪ならではの迷言」を吊り革広告として掲示します。格言や迷言は全部で19パターンあります。このような企画は首都圏のいくつかの路線で行われていますが、大阪弁が出るのは関西初の御堂筋線が初めてです。
御堂筋線には660本の吊り革がありますが、そのうちの1本はピンク色のハート型となっています。「幸運のハート型吊り革」です。どこにあるかは秘密です。
(参考:ゲンナイ製薬ホームぺージ http://gennai-seiyaku.co.jp/img/media/press20160929.pdf、朝日新聞ホームページ http://www.asahi.com/articles/ASJBS5JDGJBSPTIL01X.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「大阪市高速電気軌道」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言で吉野線の特急半分以下(2021.01.15)
- 「ICOCA定期券」を持っている人がラッシュを避けるとポイント(2020.12.18)
- 関西の大手私鉄、近鉄以外は終夜運転を行わず(2020.11.29)
- 「カンサイスルーパス 2dayチケット」で久々の旅(4)(2020.11.19)
- 「カンサイスルーパス 2dayチケット」で久々の旅(0)(2020.11.17)
Comments