« JR北海道にも「えきねっとトクだ値」 | Main | 常磐線浪江-小高間は3月31日運行再開予定 »

「伊予灘ものがたり」、下灘で乗降できず

 伊予灘の絶景と食事を楽しむことのできるJR四国の観光列車、「伊予灘ものがたり」ですが、ただいまリニューアル工事を行っています。2016年12月26日から2月17日の間、洋式トイレの増設などのリニューアルを行います。運転を再開する2月18日と19日には「伊予灘ものがたり」全便において記念イベントを行う予定です。

 そして全国的にダイヤ改正を行う3月4日には、「伊予灘ものがたり」のダイヤも若干変更があります。「伊予灘ものがたり 道後編」において、下灘の停車時間を4分から10分に拡大します。伊予灘の絶景を楽しむことができるよう、これまで以上に速度を落として運転します。これにより、八幡浜と伊予大洲の発車時刻は変わらないものの(八幡浜16:06発、伊予大洲16:30発)、下灘は17:17着(現行より8分遅い)、17:27発(現行より14分遅い)となり、松山到着も現行より16分遅い18:22となります。

 またこれまでは下灘で乗降することができましたが、3月4日からは停車してホームに降りることはできるものの、再び乗車しないといけないようになります。下車してどこかに行ったり、後続の列車に乗ったりすることはできなくなりますので、御注意ください。
(参考:JR四国ホームページ http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2016%2012%2016%2005.pdf)

| |

« JR北海道にも「えきねっとトクだ値」 | Main | 常磐線浪江-小高間は3月31日運行再開予定 »

鉄道」カテゴリの記事

JR四国」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「伊予灘ものがたり」、下灘で乗降できず:

« JR北海道にも「えきねっとトクだ値」 | Main | 常磐線浪江-小高間は3月31日運行再開予定 »