「あさま」用E2系、3月31日で引退へ
1997年のいわゆる長野新幹線開業時から活躍してきた「あさま」用E2系。2015年12月で定期列車からは引退しましたが(12両編成のため座席数の多いE7系、W7系に置き換えられました)、臨時列車では使われていました。
ところが、この3月31日で、臨時列車からも引退することになりました。東北新幹線用のはともかく、「あさま」用のE2系はなくなるのです。この引退を記念してびゅうトラベルサービスは3月25日に「ありがとうE2系あさま」というツアーを行います。
(追記)
「ありがとうE2系あさま」は2月6日に募集を開始しましたが、2月16日に完売したようです。
(参考:信毎web http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20170216/KT170214FTI090001000.php、乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/66706/3/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
- JR西日本、緊急事態宣言で「つるぎ」や在来線特急を運休増(2021.01.17)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
- 緊急事態宣言でJR東日本等の深夜時間帯の一部列車、1月20日から運休(2021.01.14)
- 緊急事態宣言で首都圏の終電急遽繰り上げか?(2021.01.08)
- JR東日本、新幹線で貨物を運ぶ?(2021.01.03)
- ハイブリッド鉄道車両の免許(2021.01.01)
Comments