「e5489」は3月12日リニューアル
JR西日本のインターネット予約サービス「e5489」がリニューアルされることは以前に書きましたが、その続報です。リニューアルは3月12日に行われますが、今回は新たに判明したことを書いていきます。
「J-WESTカード」会員には以前からチケットレスサービスがありますが、「J-WESTカード」がなくても受けられるようになります。チケットレスサービスは3種類あります。一つ目はお手持ちのクレジットカードでも使える「チケットレス特急券」(1か月前から発売)、二つ目は「J-WESTカード」会員専用で1か月前から発売する「eチケットレス特急券」、三つめは「J-WESTカード」会員専用で乗車前日から発売する「J-WESTチケットレス」です。値段はそれぞれ違い、新大阪-和歌山間の場合、「チケットレス特急券」は1290円(9月30日利用分までに適用されるキャンペーン期間中は1000円)、「eチケットレス特急券」は910円、「J-WESTチケットレス」は720円です(岡山-高松、出雲市間では「J-WESTチケットレス」はありません)。なお、現行の「チケットレス特急券」は3月11日利用分までです。このほか、ネット予約受付時間が30分延長され、5:30~23:30となるとともに、「サンダーバード」、「くろしお」の女性専用席を予約することが可能となります。
ここからは注意点です。「e5489」はこれまで、予約の都度クレジットカード番号等を入力することにより、会員登録しなくても利用することができましたが、3月12日からは無料とはいえ会員登録が必要となります。3月11日までに会員登録をしていない人が予約した切符は、3月12日以降でも「みどりの窓口」等で引換のうえ乗車できます。また、9月30日をもって電話予約サービスも終了します。宅配サービスも同日で終了します。10月1日以降は「駅プラン」や「(一部の)トクトクきっぷ」のみ対応します(「J-WESTカード」会員用の電話予約サービスは残ります)。コンビニなどでの現金決済については、5月以降に始める予定となっています。
(追記)
コンビニや銀行のATM、JR西日本、JR四国、JR九州での駅の「みどりの窓口」等での現金払いは5月16日からできるようになります(「JR九州インターネット列車予約サービス」を含みます。ただし、現金払いするには条件があります)。
(参考:JR西日本ホームぺージ http://www.westjr.co.jp/press/article/2017/02/page_9890.html、https://www.westjr.co.jp/press/article/2017/04/page_10309.html、JR四国ホームぺージ http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2017%2004%2012.pdf、JR九州ホームぺージ http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2017/04/12/HPcombinikessan.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 南海、5月22日ダイヤ改正で「ラピート」減便、空港急行減車(2021.04.23)
- JR九州、回数券を全面的に廃止(2021.04.22)
「JR西日本」カテゴリの記事
- JR西日本、1人でも乗り放題の全線フリー切符発売(2021.04.10)
- JR西日本、「ICOCA」エリアでの回数券廃止(2021.04.21)
- 城端線、氷見線のLRT化で46%増?(2021.03.27)
- 新幹線の列車公衆電話、6月で廃止(2021.03.20)
「JR四国」カテゴリの記事
- キロ47の「伊予灘ものがたり」は12月で引退(2021.04.14)
- JR四国の「四国WEBトクお試しきっぷ」に半額以下の切符(2021.03.12)
- 牟岐線に新駅構想(2021.04.20)
- JR四国にも「チケットレス特急券」(2021.02.28)
- 阿佐海岸鉄道のDMV導入は2021年度に(2021.01.02)
「JR九州」カテゴリの記事
- JR九州、回数券を全面的に廃止(2021.04.22)
- SL料金、1680円(2021.04.13)
- 新幹線の列車公衆電話、6月で廃止(2021.03.20)
- 日田彦山線、3月13日からバス停が増えていた(2021.03.14)
Comments