« 「青の交響曲」、4月の休日は吉野駅でカフェ営業 | Main | 大阪市交通局、2018年度に民営化へ »

JR東日本、那須塩原の新幹線車両基地を約3倍に拡大

 東北新幹線那須塩原駅の北東2キロのところに、小山新幹線車両センター那須電留基地(那須塩原地区新幹線車両基地)があります。朝晩を中心に那須塩原発着の列車があり、夜間に列車を留置しているのです。当初は4線しかありませんでしたが、2010年の東北新幹線新青森延伸に合わせて4線増やし、現在は8線あります。

 この那須塩原の新幹線車両基地ですが、約3倍に拡大する計画があります。8ヘクタールから22ヘクタールに拡大するのです。この拡大の理由は、北海道新幹線開業により、留置する車両が増えると考えられたため。すでに地権者に対する説明会が行われたようで、2020年に着工し、2022年の完成を目指しています。東北新幹線の車両のみならず、北陸新幹線の車両を留置する話もあるようです。
(参考:産経ニュース http://www.sankei.com/life/news/170126/lif1701260025-n1.html)

| |

« 「青の交響曲」、4月の休日は吉野駅でカフェ営業 | Main | 大阪市交通局、2018年度に民営化へ »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference JR東日本、那須塩原の新幹線車両基地を約3倍に拡大:

« 「青の交響曲」、4月の休日は吉野駅でカフェ営業 | Main | 大阪市交通局、2018年度に民営化へ »