石北線、夜間に臨時快速
3月のダイヤ改正で一部の特急が旭川乗り換えとなった石北線ですが、4~9月の金曜、土曜、日曜日に臨時快速列車を運行します。
その臨時快速は旭川20:00発、北見23:04着。全車自由席です。途中停車駅は当麻、上川、丸瀬布、遠軽、留辺蘂、東相内、西北見です。北見近辺はこまめに停まりますが、特急停車駅でも白滝と生田原には停まらないので注意してください。
実はその臨時快速、札幌18:30発の「ライラック35号」からの接続を受けます。札幌からの直通特急(=現行の最終列車)、「オホーツク3号」(札幌17:30発)と比較して、1時間遅く札幌にいることができます。
(追記1)
石北線の臨時快速はキハ54が使われます。1両編成です。全車自由席のワンマン列車です。
(追記2)
旭川20:00発の臨時快速は、10月以降も、引き続き運行します。2018年2月までの金曜、土曜、日曜日に運行します。
(追記3)
金曜日と日曜日に石北線旭川-北見間で走っている臨時快速ですが、2020年2月28日で運行を終了することになりました。
(参考:JR北海道ホームぺージ https://www.jrhokkaido.co.jp/press/2017/170317-1.pdf、https://www.jrhokkaido.co.jp/press/2017/170922-1.pdf、www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20191226_AS_sekihokusennrinnjikaisokuressha.pdf、
鉄道ホビダス http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2017/04/jr_7203.html、railf.jp http://railf.jp/news/2017/04/16/203000.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR北海道」カテゴリの記事
- 「THE ROYAL EXPRESS」の2本目ができる?(2021.01.24)
- 新千歳空港-旭川間に直通列車構想(2021.01.05)
- 2021年3月ダイヤ改正発表(1)(JR北海道、JR東日本新幹線等、北陸新幹線)(2020.12.19)
- 国交省、JR北海道への財政支援を2021年度以降も継続へ(2020.12.14)
Comments