春の日曜日はJR北海道が乗り放題で3000円
まもなく開業1周年を迎える、北海道新幹線。JR北海道はこれを記念して、期間限定で「JR北海道日帰り周遊パス」を発売します。
「JR北海道日帰り周遊パス」が使えるのは、ゴールデンウィークを除く4月上旬から6月上旬の日曜日。4月9日、16日、23日、5月14日、21日、28日、6月4日の合計7日間です。これでJR北海道全線及び道南いさりび鉄道全線の快速、普通列車の普通車自由席が1日乗り放題となります。特急券を買えば、新幹線や特急にも乗ることができます。発売期間は3月26日から6月3日のうち、各利用日の1か月前から前日までの発売となります。JR北海道の主な駅の「みどりの窓口」、主な旅行会社などのほか、新青森の「みどりの窓口」、指定席券売機でも購入できます。値段は大人3000円、子供1500円です。特急券が要るとはいえ、新幹線や特急にも乗ることができるのは結構お得です。
話は変わりますが、JR北海道は閑散期に地元住民を対象とした割引を行うようです。10月から11月の平日に渡島・檜山管内の住民を対象に「市民・町民乗車デー」を設け、通常なら14520円かかる新青森-新函館北斗間が4000円で往復できるようにします。幼稚園児、保育園児、小学校1~3年の児童を対象に、学校行事で新幹線を利用してもらう体験乗車も、4~6月、10~翌年3月の平日に行う予定です。2年目に向けた対策のひとつでしょうか?
(追記)
「北海道みんなの日」の7月17日限定で、JR北海道及び道南いさりび鉄道の快速、普通列車の普通車自由席が1日乗り放題となる、「道みんの日・日帰り周遊パス」を発売します。発売期間は6月17日から7月16日までで、値段は大人3000円、子供1500円です。特急券を買えば、新幹線や特急にも乗ることができます。
(参考:JR北海道ホームぺージ http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2017/170316-2.pdf、http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2017/170614-3.pdf、YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20170321-OYTNT50010.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 「THE ROYAL EXPRESS」は四国へ(2023.03.29)
- 名鉄、2024年春に値上げか?(2023.03.28)
「JR北海道」カテゴリの記事
- 根室線富良野-新得間、2024年春にバス転換か?(2023.03.08)
- 留萌線部分廃止後の新しい交通体系(2023.03.07)
- 余市-小樽間の第三セクター化試算、経費を過大見積もり?(2023.03.03)
「北海道・東北私鉄」カテゴリの記事
- 阿武隈急行、最終を42分繰り上げ(2023.03.12)
- 盛岡にLRT?(2023.03.12)
- 弘南鉄道にお座敷車両(2023.02.26)
- 余市-小樽間の第三セクター化試算、経費を過大見積もり?(2023.03.03)
Comments