小海線にもATACS
JR東日本が開発を進めている無線式列車制御システム、ATACS。仙石線ですでに導入していて、埼京線でも導入する予定です。そのATACSですが、地方交通線向けのものが開発され、導入されるようです。
その路線とは、小海線。2019年を目途に導入するようです。小海線は現在、運転士が手動でスイッチを操作して信号を変えています(JR東日本エリアでは、五能線や大船渡線も該当します)。それが無線による通信に変わるのです。鉄道には多くの軌道回路がありますが、ATACSではそれが要りません。地上設備を大幅に減らしながら、自動で列車の制御ができるのです。列車が正面衝突しないように制御し(交換設備のある場所しか無線通信ができないようです)、緊急時には折り返し運転がしやすくなります。将来的には、ほかの地方交通線にも導入することを考えているようです。
小海線ではATACSの導入に合わせて、自動で速度を調整するATS-Pも導入します。本来なら地上に設備が必要ですが、先ほども述べたようにATACSを導入しますので、それも要りません。勾配がきつい区間もある小海線ではATS-Pによる速度調整で安全性が向上するようです。
(追記1)
小海線へのATACS導入は2020年4月20日の予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で延期となりました。
(追記2)
小海線へのATACS導入日が2020年10月12日に決まりました。
(参考:日刊工業新聞ホームぺージ https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00418902、JR東日本ホームページ https://www.jreast.co.jp/press/2019/20200310_ho01.pdf、https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200915_ho01.pdf、レスポンスホームページ https://response.jp/article/2020/04/15/333631.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR東日本」カテゴリの記事
- JR東日本の値上げ、山手線と廃止になりそうなローカル線が同じ運賃に(2024.12.07)
- スマホで北関東周遊(4)(2024.12.05)
- スマホで北関東周遊(0)(2024.12.01)
- 久留里線久留里-上総亀山間、廃止へ(2024.11.28)
- 只見線は2023年度も好調(2024.12.09)
Comments