« 筑豊電鉄3月25日ダイヤ改正で12分パターンダイヤ化 | Main | 西鉄、8月のダイヤ改正で大橋を特急停車駅に »

西鉄高速バス等、福岡-下関線で小荷物輸送サービスを始めていた

 西鉄の高速バスの中には、人間だけでなく小荷物を運ぶことができる路線もあります。2月13日現在ですが、西鉄天神高速バスターミナルから小倉(砂津)、大分、熊本、宮崎、佐賀、佐世保、長崎などへ小荷物を運ぶことができます(長崎へは小荷物を送るのみ、受け取りはできません)。

 この小荷物輸送サービスですが、2月20日から福岡と下関を結ぶ「ふくふく号」でもできるようになりました。荷物の発送、受け取り場所は福岡側が西鉄天神高速バスターミナル(9~17時、受け取りは20時まで)、下関側がサンデン交通東駅営業所(9~16時、受け取りは20時まで)です。客室床下にあるトランクに入れて送ります。受取は当日中で、始発を17時台までに出る便で送ります。規定のサイズに入る本、書類、洋服、雑貨、加工食品、飲料などを送ることができ(現金、精密機器、ガラス製品、生もの、冷凍食品、動物、貴金属類、ゴルフバッグ、発火性のある液体等は不可)、料金は片道運賃と同じ1個1540円です(着払いはできません)。

 急ぎの書類を送りたいときなど、知っておいたほうが良いかもしれません。
(参考:西鉄ホームページ http://www.nishitetsu.co.jp/release/2016/16_113.pdf、山口新聞ホームぺージ http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2017/0221/3p.html)

| |

« 筑豊電鉄3月25日ダイヤ改正で12分パターンダイヤ化 | Main | 西鉄、8月のダイヤ改正で大橋を特急停車駅に »

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 西鉄高速バス等、福岡-下関線で小荷物輸送サービスを始めていた:

« 筑豊電鉄3月25日ダイヤ改正で12分パターンダイヤ化 | Main | 西鉄、8月のダイヤ改正で大橋を特急停車駅に »