東海道新幹線に肉づくしの駅弁
ジェイアール東海パッセンジャーズは4月20日から、新しい駅弁を発売しました。そのタイトルは、「東海道肉づくし」。平成29<ニク>年に因んで、東海道沿線の肉料理が盛り込まれた駅弁です。
東海道沿線の肉料理は東名阪の競演。東京からはやきとり。タレとの相性にこだわったやきとりのほか、つくねもついています。七味唐辛子で味の変化もつきます。名古屋からはみそかつ。八丁味噌入りのタレがかかっています。卵焼きがついています。大阪からはすきやき。柔らかい牛肉を甘辛く味付けしているので、御飯が進みます。牛肉、豚肉、鶏肉の三種類がそろっているのです。
この「東海道肉づくし」は、東海道新幹線「のぞみ」、「ひかり」の車内、東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪の各駅、「リニア・鉄道館」の売店で販売します。税込1200円です。
(参考:乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/69013/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 貨物新幹線を導入するかどうかは2030年に決定(2023.02.05)
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(2)(2023.02.05)
「JR東海」カテゴリの記事
- 東海道線、中央線の10駅にお客様サポートサービス(2023.01.23)
- 走っている「ドクターイエロー」に乗ることができる!(2023.01.02)
- リニアができれば静岡を通過する新幹線はなくなる?(2023.01.25)
- 「南紀」へのHC85系投入は7月(2023.01.22)
- 京都鉄道博物館にHC85系、キハ85系(2023.01.08)
Comments