車内で運動できる電車
路線の大半が右京区内にある嵐電は4月24日から9月30日の間、「健康長寿のまち右京」を推進する右京区役所と協働で、「健康電車」というものを走らせます。
「健康電車」は嵐電の所有するうちの1両を改造したもので、座席シートの両サイドに4か所、「腹筋力アップ椅子」を設置します。浅く腰掛けることで腹筋に負荷をかけることができます。吊革には10か所、「握力グリップ」を設置します。握れば即筋力アップです。車内広告スペース等には健康づくりの啓発や健康長寿の取組等のポスターがあります。
このほか、嵐山駅でロコモ度チェックや食育等の啓発イベント、「健康電車」の車内や駅等で「健康長寿のまち右京」啓発イベントを行う予定です。
(参考:京福ホームぺージ http://randen.keifuku.co.jp/randen_news/detail.php?id=126、京都市ホームぺージ http://www.city.kyoto.lg.jp/ukyo/page/0000217001.html、J-CASTニュース https://www.j-cast.com/healthcare/2017/04/16295344.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
「関西私鉄」カテゴリの記事
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
- 阪堺、南海バス等乗継割引終了(2023.10.09)
- 北陸新幹線の延伸は2024年3月16日、北大阪急行の延伸は2024年3月23日(2023.08.30)
- 京福、2両編成を増やして輸送力増強(2023.08.20)
- 京都丹後鉄道に「タンゴエクスプローラー」風塗装(2023.08.08)
「路面電車」カテゴリの記事
- 福井鉄道の臨時急行は事前に電話すれば100円(2023.12.10)
- 京阪大津線でAI画像解析技術を使った不正乗車調査の実証実験(2023.12.10)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- ライトラインに一日乗車券(2023.10.29)
Comments