« JR西日本も改良したN700Aを投入 | Main | 和歌山にD51 »

「あそぼーい!」が再び豊肥線に、南阿蘇鉄道の全線復旧は数年

 「あそぼーい!」はもともと熊本-宮地間の観光列車でしたが、熊本地震で一部区間が不通となったため、現在は門司港-博多間など熊本県外で臨時列車として走っています。

 ところが、7月8日から12月24日まで、「あそぼーい!」は阿蘇を走ります。ツアーとして走ったことはありますが、週末中心とはいえ定期的に運行する列車は初めてです。1年3か月ぶりに定期列車として阿蘇に戻ってきたのです。とは言っても熊本のほうはまだ不通区間がありますから、走るのは大分か別府から阿蘇に向かうルートです。週末を中心に「九州横断特急」と同じダイヤで阿蘇-別府・大分間を1日2往復します(金曜日も一部を除いて運転します)。なお、2018年1月以降は未定です。

 さて、熊本地震で運休しているのは豊肥線の一部区間のほか、南阿蘇鉄道の一部区間もあります。ただ、ここを復旧させるのは多額の費用がかかるようなのです。全線復旧させるためには、最大70億円、工期は後述するトンネル工事の絡みがあり、5年程度かかるようです。震災直後の概算では50億円と言われていましたが、さらに増えたのです。

 特に被害が大きいのは、第一白川橋梁、土砂崩れで橋脚や橋台の部材が折れたり曲がったりしています。部材を利用しながら同じ場所で架け替え、40億円かかります。そのほか、高森川の出口付近約40メートルが横ずれした犀角山トンネル(長さ125メートル)は最大49センチある横ずれ部分を撤去します。山を崩してトンネルを短くするのです。内部にひび割れがある戸下トンネルと合わせた復旧費用は約20~25億円で、3年かかります。そのほかの橋梁や斜面崩壊などの復旧は5億円程度ででき、1年程度でできます。当然、出資者の地元町村などでできる話ではなく、東日本大震災における三陸鉄道の事例を基に、国の補助率かさ上げや地元負担部分への交付税措置で、自治体の実質的な負担を5%程度に抑える案があります。

(追記)
 その後、犀角山トンネルについて工法が見直され、トンネルを撤去することになりました。
(参考:西日本新聞ホームぺージ https://www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto_earthqueake/article/321835、くまにちコム https://kumanichi.com/news/local/main/20170416008.xhtml、乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/68691/、JR九州ホームぺージ http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2017/04/25/17042502asoboygotoaso.pdf、「鉄道ジャーナル」2018年7月号 鉄道ジャーナル社)

| |

« JR西日本も改良したN700Aを投入 | Main | 和歌山にD51 »

鉄道」カテゴリの記事

JR九州」カテゴリの記事

中四国・九州私鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「あそぼーい!」が再び豊肥線に、南阿蘇鉄道の全線復旧は数年:

« JR西日本も改良したN700Aを投入 | Main | 和歌山にD51 »