「あそぼーい!」が再び豊肥線に、南阿蘇鉄道の全線復旧は数年
「あそぼーい!」はもともと熊本-宮地間の観光列車でしたが、熊本地震で一部区間が不通となったため、現在は門司港-博多間など熊本県外で臨時列車として走っています。
ところが、7月8日から12月24日まで、「あそぼーい!」は阿蘇を走ります。ツアーとして走ったことはありますが、週末中心とはいえ定期的に運行する列車は初めてです。1年3か月ぶりに定期列車として阿蘇に戻ってきたのです。とは言っても熊本のほうはまだ不通区間がありますから、走るのは大分か別府から阿蘇に向かうルートです。週末を中心に「九州横断特急」と同じダイヤで阿蘇-別府・大分間を1日2往復します(金曜日も一部を除いて運転します)。なお、2018年1月以降は未定です。
さて、熊本地震で運休しているのは豊肥線の一部区間のほか、南阿蘇鉄道の一部区間もあります。ただ、ここを復旧させるのは多額の費用がかかるようなのです。全線復旧させるためには、最大70億円、工期は後述するトンネル工事の絡みがあり、5年程度かかるようです。震災直後の概算では50億円と言われていましたが、さらに増えたのです。
特に被害が大きいのは、第一白川橋梁、土砂崩れで橋脚や橋台の部材が折れたり曲がったりしています。部材を利用しながら同じ場所で架け替え、40億円かかります。そのほか、高森川の出口付近約40メートルが横ずれした犀角山トンネル(長さ125メートル)は最大49センチある横ずれ部分を撤去します。山を崩してトンネルを短くするのです。内部にひび割れがある戸下トンネルと合わせた復旧費用は約20~25億円で、3年かかります。そのほかの橋梁や斜面崩壊などの復旧は5億円程度ででき、1年程度でできます。当然、出資者の地元町村などでできる話ではなく、東日本大震災における三陸鉄道の事例を基に、国の補助率かさ上げや地元負担部分への交付税措置で、自治体の実質的な負担を5%程度に抑える案があります。
(追記)
その後、犀角山トンネルについて工法が見直され、トンネルを撤去することになりました。
(参考:西日本新聞ホームぺージ https://www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto_earthqueake/article/321835、くまにちコム https://kumanichi.com/news/local/main/20170416008.xhtml、乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/68691/、JR九州ホームぺージ http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2017/04/25/17042502asoboygotoaso.pdf、「鉄道ジャーナル」2018年7月号 鉄道ジャーナル社)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 中央線のグリーン車は10月13日から(2024.09.11)
- 小田急、新型「ロマンスカー」投入(2024.09.10)
「JR九州」カテゴリの記事
- 日田彦山線BRTの利用者の6割は観光客(2024.09.07)
- JR九州、熊本・宮崎・鹿児島3県乗り放題で15000円(2024.09.01)
- 長崎線江北-諫早間の輸送密度は激減(2024.08.22)
- 小倉総合車両センター、移転へ(2024.08.03)
- 肥薩線、指宿枕崎線が1日乗り放題で1000円(2024.07.28)
「中四国・九州私鉄」カテゴリの記事
- ゆいレール、普天間方面に延伸か?(2024.08.17)
- 新幹線、路面電車になる(2024.08.18)
- 一畑電車の新車、1両4億円以上(2024.08.11)
- 岡山電気軌道、7月20日ダイヤ改正で東山線増発(2024.07.21)
- 若桜鉄道、期間限定で一日乗車券半額に(2024.07.28)
Comments