« 公有民営方式の路線バス | Main | 東武に新型特急車両、地下鉄直通も? »

島原鉄道に1号機関車モチーフの観光列車か?

 日本で初めての本格的な鉄道は、1872年の新橋-横浜間。そこで使われていたイギリス製の1号機関車は、1911年、島原鉄道が開業したときに、当時の鉄道院から払い下げを受けました。1930年に返還するまで、1号機関車は島原鉄道においても活躍したのです(現在、1号機関車は大宮の鉄道博物館にいます)。

 その島原鉄道ですが、長崎新幹線開業に向けて、1号機関車をモチーフにした観光列車の導入を考えています。どういうものになるか具体的な話はありませんが、楽しみにしておきたいところです。
(参考:島原鉄道ホームぺージ http://www.shimatetsu.co.jp/kiji/pub/detail.aspx?c_id=56&id=386、レスポンスホームページ https://response.jp/article/2016/09/24/282301.html)

| |

« 公有民営方式の路線バス | Main | 東武に新型特急車両、地下鉄直通も? »

鉄道」カテゴリの記事

中四国・九州私鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 島原鉄道に1号機関車モチーフの観光列車か?:

« 公有民営方式の路線バス | Main | 東武に新型特急車両、地下鉄直通も? »