兵庫県立佐用高校、岡山県の一部から通学できるようになる
県立高校と言えば、県の壁を越えて通学できないものですが、世の中には例外があります。兵庫県佐用町にある佐用高校は、2019年度から岡山県東部にある、美作市の一部(大原地区、東粟倉地区)と西粟倉村に住む生徒の志願を認めます。
かつてこの地区には高校がありました。美作市の大原高校が2004年度に生徒の募集を停止し、それから後は最も近い高校でも、美作市の林野高校になりました。ただここに行くにはバスで約1時間、3か月の運賃は約4.3万円かかります。ところが、県境の壁を取り払えば、近い高校はあるのです。それが佐用高校、大原地区、東粟倉地区、西粟倉村は智頭急行沿線にあり、30分程度で通学できるのです。時間も費用も半分程度になるのです。岡山県教育委員会自体が兵庫県教育委員会に受け入れの要望を行っているのです。これは(定員割れの年もある)佐用高校にとってもありがたい話で、生徒が増える要因になります。大原地区、東粟倉地区、西粟倉村の中学1年生(2019年度に受験します)は約40人いますが、このうち10人ぐらいが佐用高校を受験すると見られているからです。
このように他県の高校を受けることができるという話は、すでにあります。岡山県内からは、広島県の東城高校、鳥取県の日野高校、智頭農林高校を受けることもできます。
(参考:神戸新聞NEXT https://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/201703/0010006046.shtml、山陽新聞digital http://www.sanyonews.jp/article/502865)
| Permalink | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 全国知事会、今ごろになって県をまたぐ旅行、帰省の中止を求める(2021.08.02)
- 中を歩くだけで人間を洗浄?(2020.12.31)
- 兵庫県立佐用高校、岡山県の一部から通学できるようになる(2017.04.08)
- お賽銭も電子マネー(2016.12.24)
- 山口市役所が小郡に移る?(2017.02.19)
Comments
県境越え受験、兵庫県教委は腰を上げるのが遅かったですね。
他県、例えば愛知・静岡県境で県境越えの公立高校受験は40年くらい前からあり、湖西市・浜松市北区←→豊橋市の高校進学や浜松市天竜区から新城市への高校進学は普通に行われおり、飯田線中部天竜駅近傍にある佐久間高校は隣県の東栄町からの志願者が減少して今年から分校になるほどの影響を受けています。
正直、この記事を見て、佐用町から岡山県の林野高校へ志願可能にするようなバーターにどうしてしなかったのかと感じます。林野高校側にしても大原、東粟倉、西粟倉からの流出を姫新線で列車利用できる佐用町上月地区からの流入で補う必要があると思われるので。
Posted by: おたっきーりん | 2017.08.26 10:19 AM
おたっきーりんさん、こんにちは。
* 県境越え受験、兵庫県教委は
どうしても県立高校の場合、県境の壁は高くなってしまいますが、諸般の事情から県境を越えたほうが利便性が高い場合、多少は柔軟な取り組みを行ってもよいでしょう。
Posted by: たべちゃん | 2017.08.27 02:32 PM
この話題とは別に、岡山県側の和気閑谷高校が平成30年度より、全国募集をすることが発表されました。
ただ、和気閑谷高の各学科の総定員の5%とは、いささか少ない感があります。
和気閑谷高とて兵庫県側からの通学が容易な学校ですから、和気閑谷高の地域を問わない全国募集は5%としても、隣接する上郡町、佐用町、赤穂市、備前市、和気町、美作市北東部、西粟倉村で総定員の10%くらいまで相互の県の高校受験を認める協定を岡山・兵庫両県教委が締結するのがスジと考えます。
ちなみに、関東圏では、千葉、茨城、栃木、群馬、埼玉の5県の県境地域で隣県の公立高の出願を認める特例があります。
Posted by: おたっきーりん | 2017.12.26 08:21 PM
おたっきーりんさん、こんばんは。
* この話題とは別に、岡山県側の和気閑谷高校が
情報ありがとうございます。
* 和気閑谷高とて兵庫県側からの通学が容易な学校ですから、
兵庫県側に岡山県の高校に通うメリットが特にないのでしょう。
Posted by: たべちゃん | 2017.12.26 09:54 PM