早速東武で特急料金不要の日光直通列車が復活
東武はゴールデンウィークに、特急料金不要の臨時列車を運行することになりました。
臨時列車は浅草-東武日光間に運行されます。4月29日、30日、5月3~7日に1日2往復運行します。浅草8:09発(6両編成)と9:08発(4両編成)、東武日光15:13発(4両編成)と17:27発(6両編成)です。
そして、どうやら使われる車両は、6両編成が主に団体用として使われている1800系、4両編成がついこの間まで快速で使われていた6050系です。臨時列車の停車駅も、快速の停車駅だったところに、南栗橋と栗橋が加わっただけです。停車駅と言い、車両と言い、かつての快速が復活したようです。
当面はシーズンにこのようなタイプの臨時列車が運転されると思われます。日光まで安く直通することができる臨時列車で、かつての快速を思い出しながら乗るというのもよいでしょう。
(参考:東武ホームぺージ http://www.tobu.co.jp/file/pdf/25d3e3c26ed679e4c13efb0dce20a19f/newsletter_170426.pdf?date=20170426135146、乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/69183/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜行「ひのとり」、大阪発も登場(2025.04.23)
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」で南海へ(2025.04.22)
- 大阪・関西万博に行ってきました(2025.04.21)
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
「東武」カテゴリの記事
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
- 「東上線1日フリー乗車券」、期間限定で発売(2025.03.23)
- 東上線の急行が10分間隔に(2025.01.03)
- 東武特急に繁忙期、閑散期料金(2025.01.03)
Comments