留萌線に乗車すると市内の店舗等で割引
2016年12月に末端区間の留萌-増毛間が廃止され、残る区間の深川-留萌間も存続が危ぶまれている留萌線ですが、JR北海道旭川支社は4月29日から8月31日の間、「魅力を再発見 留萌本線キャンペーン」を行います。
このキャンペーンでは、指定された3種類のきっぷ(後述)を持っている人が、留萌や増毛の対象店舗に行き、きっぷを呈示すると、割引などの特典を受けることができます。留萌駅前大通商店街、留萌観光協会、増毛町観光協会と連携しているのです。
さて、指定された3種類のきっぷとはどういうものでしょうか? ますひとつは、留萌までの往復乗車券。対象店舗では留萌発の券を呈示します。二つ目は、「自由席往復割引きっぷ(Sきっぷ)」、札幌―留萌間で5310円です。これも対象店舗では留萌発の券を呈示します。最後三つ目は、「道北一日散歩きっぷ」など、留萌で乗降可能なフリータイプのきっぷです。
ゴールデンウィーク(4月29日から5月7日まで)とお盆(8月10日から15日まで)には、もうひとつ特典が付きます。留萌線全線乗車した人を対象に、「乗車証明書クリアファイル」のプレゼントがあります(ゴールデンウィークとお盆では、デザインが異なります)。配布があるのは留萌駅のみで、時間は7:50から16:20に限られています。配布枚数は各日先着100人、1人1枚限りです。
留萌線は危機的な状況にあります。廃止の日が決まるまでに、留萌線に乗っておきたい人もいるでしょうが、せっかく乗ったからには終着駅でそのまますぐに折り返すのではなく、駅を出て町を歩くのもよいでしょう。
(参考:乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/69077/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR北海道」カテゴリの記事
- 「THE ROYAL EXPRESS」の2本目ができる?(2021.01.24)
- 新千歳空港-旭川間に直通列車構想(2021.01.05)
- 2021年3月ダイヤ改正発表(1)(JR北海道、JR東日本新幹線等、北陸新幹線)(2020.12.19)
- 国交省、JR北海道への財政支援を2021年度以降も継続へ(2020.12.14)
Comments