高槻に可動式ホーム柵、六甲道は昇降式ホーム柵を取り替え
新快速などが発着する1、6番のりばに昇降式ホーム柵を導入している高槻。ここに新たにホーム柵が追加されます。
追加されるのは、2、5番のりば。3扉車の快速などが発着するホームです。ここに可動式ホーム柵を設置します。2、5番のりばに発着するのは3扉車だけであるため、可動式ホーム柵で対応できるのです。高さ1.3メートル、開口幅3.3メートル、柵延長約240メートル、2018年春ごろに使用開始予定です。
さて、同じように昇降式ホーム柵のある六甲道。こちらは高槻より前の2014年12月から3番のりばに設置していましたが、2017年1月から3月にかけて、本体ごと取り換えを行いました。設備の安定性と保守管理の完全性のさらなる向上を図るためです。
(追記1)
高槻(2、5番のりば)での可動式ホーム柵の使用開始時期が2018年秋ごろと半年ほど遅くなりました。
(追記2)
高槻(2番のりば、京都方面)での可動式ホーム柵の使用開始時期が2019年1月26日に決まりました。反対の5番のりばは2019年3月の見込みです。
(参考:JR西日本ホームぺージ https://www.westjr.co.jp/press/article/2016/12/page_9709.html、https://www.westjr.co.jp/press/article/2016/12/page_9729.html、https://www.westjr.co.jp/press/article/2016/12/page_9735.html、http://www.westjr.co.jp/press/article/2017/12/page_11676.html、https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/11/page_13422.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜行「ひのとり」、大阪発も登場(2025.04.23)
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」で南海へ(2025.04.22)
- 大阪・関西万博に行ってきました(2025.04.21)
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
「JR西日本」カテゴリの記事
- 週末の「くろしお」はチケットレスでお得(2025.04.13)
- JR西日本とJR四国が24240円で2日間乗り放題(2025.04.12)
- JR西日本にも阪急にも乗ることができるフリー切符(2025.04.12)
Comments