京王、井の頭線明大前-永福町間に折り返し設備新設
4月28日のことですが、京王は2017年度の鉄道事業設備投資計画を発表しました。
鉄道事業設備投資計画の中には、9月にデビューする新型車両5000系の導入についても触れられていますが、ここで取り上げたいのが井の頭線の折り返し設備の新設。明大前-永福町間に折り返し設備を新設するのです。現在、井の頭線の渋谷付近で輸送障害があったときでも、永福町-吉祥寺間で折り返し運転を行っていました。しかし、明大前-永福町間に折り返し設備を新設することにより、京王線との乗換駅である明大前まで走らせることができるのです。
(参考:京王ホームぺージ https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr170428_2017tetsudo.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 京急にL/Cカー、トイレ(2021.01.21)
- JR東日本、砕石輸送用ディーゼルカー&事業用電車を投入(2021.01.20)
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
「京王」カテゴリの記事
- JR東日本等、終夜運転や終電の延長等を中止(2020.12.27)
- 終電繰り上げの動き、続々と(2020.11.07)
- 「京王ライナー」、平日の朝は増発、深夜と休日は運休(2020.05.30)
- 新型コロナウイルスで首都圏の一部私鉄が減便を検討か?(2020.03.01)
- 2月22日ダイヤ改正で「京王ライナー」増発(2020.02.08)
Comments