クラブツーリズム、7月に2回、東京の貨物線を巡るツアー
すでに15日の時点で満席となり、参加できないツアーですが、備忘録として書いておきます。
クラブツーリズムは、7月15日と22日の2日間、「お座敷列車『宴』で行く特別ルート 都会の貨物線日帰りの旅」を5月10日から発売していました。
22000円もして、一日中電車に乗ってばかりのこのツアー。鉄道に興味のない人なら無駄金を使うようなものですが、このツアーの魅力は普段乗ることができない貨物線に乗ることができるということ。池袋を8:59に出て、山手貨物線、大崎、りんかい線、新木場、京葉線、総武線、誉田、総武線、新小岩操、新金貨物線、松戸、常磐線、常磐貨物線、田端操、山手貨物線、横須賀線、新鶴見操、横須賀線、逗子、横須賀線、根岸線、高島貨物線、新鶴見操を経て、品川に16:14に着きます。湘南新宿ラインの走る山手貨物線はともかく、日ごろは乗るのが難しい3つの貨物線や新木場でのりんかい線と京葉線の接続線に乗ることができるのは、貴重な体験です。
(追記)
クラブツーリズムの貨物線に乗るだけのツアーは人気で、評判になっています。「鉄旅オブザイヤー2017」にも選ばれました。
(参考:クラブツーリズムホームぺージ http://www.club-tourism.co.jp/press/2017/05/15/833.html、レスポンスホームページ https://response.jp/article/2017/05/16/294745.html、朝日新聞2018年10月10日朝刊 中部14版)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
- ひたちなか海浜鉄道は2段階で延伸か?(2023.12.05)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
- 「亀山オータムフェスティバル」で久留里線延長運転(2023.12.01)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(4)(2023.11.30)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(3)(2023.11.29)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
「JR貨物」カテゴリの記事
- 休日運休の貨物列車で米を運ぶ(2023.09.15)
- 函館線函館-長万部間、新幹線開業後も鉄路維持へ(2023.07.20)
- 国交相、並行在来線の函館線を基幹鉄道区間として認識(2023.05.05)
- 貨物新幹線での貨物の積み替え方法(2023.05.06)
- JR貨物が貨物船を所有(2023.05.04)
「首都圏私鉄」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(1)(2023.11.27)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- 京成、新京成を合併へ(2023.11.01)
- 流鉄、7月1日に減便していた(2023.09.03)
Comments