651系が常磐線普通列車に
651系はかつて常磐線の看板列車でしたが、657系の投入によって常磐線の特急列車の運用がなくなり、高崎線の特急用になったり、観光用になったりしています。
そんな中、JR東日本水戸支社は、7月22日からいわき-竜田間の普通列車の一部を651系に変更します。いわき9:22発、14:42発、竜田10:03発、15:24発の1日2往復が対象です。なお、いわき9:22発は現行ダイヤでは水戸始発(水戸7:18発)ですが、7月22日からはいわきで乗り換えとなります。当然ながら特急料金は要りません。
(参考:JR東日本水戸支社ホームぺージ http://www.jrmito.com/press/170623/press_01.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
- JR西日本、緊急事態宣言で「つるぎ」や在来線特急を運休増(2021.01.17)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
- 緊急事態宣言でJR東日本等の深夜時間帯の一部列車、1月20日から運休(2021.01.14)
- 緊急事態宣言で首都圏の終電急遽繰り上げか?(2021.01.08)
- JR東日本、新幹線で貨物を運ぶ?(2021.01.03)
- ハイブリッド鉄道車両の免許(2021.01.01)
Comments