「ノスタルジー」にビール列車
日ごろは津山線を走っている、昔懐かしい外装、内装を復刻した列車、「ノスタルジー」。この「ノスタルジー」ですが、7月29日に尾道水道などの車窓を楽しみながらキリンビール岡山工場の出来立てのビールを味わうことができる、「キリンビール列車しまなみ」を運行します。
キハ47系「ノスタルジー」の2両編成を使った「キリンビール列車しまなみ」は岡山10:22発尾道11:55着、尾道15:38発岡山17:09着のダイヤで走ります。朝からビールが飲み放題なのです(お酒が飲めない人、子供用のソフトドリンクもあります)。尾道では滞在時間が3時間半ほどあり、街並みの散策を各自で楽しむことになります。
この列車に乗るには、日本旅行のツアーに申し込む必要があります。代金は大人5000円、子供2000円で、JRの往復指定席のほか、ビール、ミネラルウォーター1本、おつまみが含まれています(昼食はありません)。車内では地元の特産品を販売するコーナーもあります。ただ、6月8日に申し込みを開始しているので、すでに満席で申し込みできない可能性もあります。
(参考:JR西日本ホームぺージ https://www.westjr.co.jp/press/article/2017/05/page_10542.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR西日本」カテゴリの記事
- 「エクスプレス予約」等、秋に値上げ(2023.06.01)
- 117系引退へ(2023.05.30)
Comments