鉄道グッズを売る列車
すでに満席となっているため、予約することはできませんが、備忘録として記事にします。
JR東日本は7月16日、全国的にも珍しい展望カーペット列車、「NO.DO.KA」を使った、旅行商品専用列車「上越線てつしょっぷ」を運転します。新潟と水上の間を往復し、車内で鉄道グッズを販売します。3両編成の列車の2号車が販売スペースとなります。販売する鉄道グッズは、駅のホームにあった乗車口案内板、乗務員用懐中時計、115系で冬季に半自動ドアになることを知らせる銘板などです。購入する順番は新潟駅発車後に抽選を行い、一人当たりの購入点数及び購入時間には制限を設けます。
先ほども書いたように、この列車に乗るには旅行商品を買わないといけません。往復の「上越線てつしょっぷ」乗車券と指定券、約3時間半滞在する水上で利用できる1000円分のクーポン券がセットになって、大人8000円、子供4700円です。
(参考:JR東日本新潟支社ホームぺージ http://www.jrniigata.co.jp/press/20170613tetsushop%20.pdf、http://www.jrniigata.co.jp/travel/domestic/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
- ひたちなか海浜鉄道は2段階で延伸か?(2023.12.05)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
- 「亀山オータムフェスティバル」で久留里線延長運転(2023.12.01)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(4)(2023.11.30)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(3)(2023.11.29)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
Comments