長崎新幹線にN700S
2022年度に武雄温泉-長崎間が開業する予定の長崎新幹線。離れ小島の新幹線のため、武雄温泉で在来線と乗り継ぐ「リレー方式」をとります。
この長崎新幹線ですが、どうやらN700Sを採用するようです。JR東海から開発し、2020年度から営業運転を始める予定の新幹線を、長崎でも導入するようなのです。まず先行車を製造し、それを運行させて性能や不具合の有無を確認します。その後、量産車の製造に取りかかります。
でも、長崎新幹線はもともとフリーゲージトレインを導入する予定の路線。フリーゲージトレインの技術が確立すれば、フル規格車両は不要となります。それなのにお古の800系ではなく、新車のN700Sを導入するというのは、フリーゲージトレインが導入されることはない、と見ているのでしょう。
(追記)
JR九州によれば、長崎新幹線用のN700Sは、4~6両編成になるようです。
(参考:佐賀新聞ホームぺージ http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/442557、東京新聞ホームページ https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020020101001470.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「整備新幹線」カテゴリの記事
- 北陸新幹線新大阪乗り入れの必要はあるが、新宿乗り入れの必要はない(2024.12.08)
- 北陸新幹線、12月に新大阪までのルートの詳細を決定へ(2024.11.26)
- 整備新幹線、30年定額の貸付料を見直し&駅舎の建設費をJRに負担させる(2024.11.07)
- 北海道新幹線函館乗り入れはフル規格10両で東京・札幌から(2024.10.10)
Comments
単に4両編成を想定しているだけじゃないですかねぇ。
800系だと6両編成で輸送力過剰ですから。
Posted by: たなべ | 2017.07.02 08:50 PM
* フリーゲージトレインが導入されることはない
今回の件や,最近の様々な経緯などからして,やはりフル規格という方向性は固まりつつあるのかもしれません.
http://www.sankei.com/region/news/170630/rgn1706300077-n1.html
これによると費用負担増については難色を示しながらも,佐賀県もフル規格の効果を認めたりするなどしていることから,フル規格化や佐賀県の負担軽減策についての話が水面下ではかなり進んでいると見ています.
Posted by: 84axgd86dm70 | 2017.07.02 10:02 PM
たなべさん、こんばんは。
* 単に4両編成を想定しているだけじゃないですかねぇ。
4両なら繁忙期にパンクしてしまいそうです。
Posted by: たべちゃん | 2017.07.03 10:30 PM
84axgd86dm70さん、こんばんは。
* 今回の件や,最近の様々な経緯などからして,やはり
武雄温泉-長崎間をフル規格にするのなら、間の新鳥栖-武雄温泉間もフル規格にしなければ意味がありません。
両県で話がまとまり、全線フル規格で完成させるのが望ましいと言えます。
Posted by: たべちゃん | 2017.07.03 10:37 PM
現状でも6両編成、末端区間だし余裕だとは思いますが。
繁忙期は予備編成で続行便出せば十分でしょう。
N700Sとはいえ、長崎新幹線仕様で最高260km/h車体傾斜なしでしょうし。
わざわざ800系を持っていく方が無駄だと思います。
Posted by: たなべ | 2017.07.03 10:59 PM
たなべさん、おはようございます。
* 現状でも6両編成、末端区間だし余裕だとは思いますが。
さほど所要時間が短縮しないのに、乗り換えが必要な新幹線がどれぐらい使われるかは難しいところです。現状程度しか使われないのなら4両編成でもなんとかなりそうですが。
* N700Sとはいえ、長崎新幹線仕様で
いずれ九州新幹線にもN700Sが要ります(現在のN700置き換え用)。それを考えると、オーバースペックですが、8両編成で時速300キロのものを長崎新幹線に投入するという方法もあります。
このオーバースペック版が新大阪まで直通することを期待します。
ちなみに800系が長崎新幹線に行かないのは、単に使う時間が長すぎるだけです。フリーゲージトレインができるまでのつなぎとして数年しか使わないのならば、老朽化した800系を使えばいいのですから。
Posted by: たべちゃん | 2017.07.04 06:15 AM