「こうのとり」に「ファミリー車両」
長期休暇中の東海道新幹線に子供連れ用の車両、「ファミリー車両」があることは皆さまも御存じでしょうが、その「ファミリー車両」が大阪から北近畿に向かう特急、「こうのとり」でも試験的に導入されることになりました。子供連れのほか、グループでも利用することができます。
「ファミリー車両」を導入するのは7月15~17日、8月11~17日、9月16~18日の「こうのとり5号」(新大阪10:05発)と「こうのとり9号」(新大阪12:05発)の2本です。7両編成のうち、5号車が「ファミリー車両」となり、専属の係員も同乗させます。トランプや絵本、色鉛筆などの貸し出しも行います。申し込みは乗車1か月前から「みどりの窓口」等で受け付けます。
先ほども書いたように、今回は試行です。ただ、好評ならば、今後も続ける予定です。
(参考:朝日新聞ホームぺージ http://www.asahi.com/articles/ASK7342RBK73PIHB00T.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
- JR西日本、緊急事態宣言で「つるぎ」や在来線特急を運休増(2021.01.17)
「JR西日本」カテゴリの記事
- JR西日本、緊急事態宣言で「つるぎ」や在来線特急を運休増(2021.01.17)
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
- 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」は山口線経由に(2021.01.07)
Comments