小田急の通勤ロマンスカーの名前は「モーニングウェイ号」
小田急は複々線化が完成する2018年3月にダイヤ改正を行います。このダイヤ改正で、平日朝の通勤時間帯に運転する特急の本数を7本から11本に増やします。
現在、特急のうち、夕方や夜間に運転している列車は「ホームウェイ号」という名前がついています。2018年3月のダイヤ改正からは、これとは逆に、9:30ごろまでに新宿や東京メトロ千代田線大手町に着く特急について、新たな名前をつけることにしました。
名前は公募によって決めました。公募は2016年12月19日から2017年1月12日にかけて行われ、16167件の応募がありました。名前の種類は6912もありましたが、その中で最多の567件を集めたのが「モーニングウェイ号」。1位の名称がそのまま選ばれたことになります。小田急が「モーニングウェイ号」を選んだ理由として、公募で1位であることのほかに、朝の通勤に座って快適に過ごすことができることがイメージできることや、夕方以降の「ホームウェイ号」と対になることを挙げています。なお、東京メトロ千代田線に直通するのは「メトロモーニングウェイ号」といいます。
(参考:小田急ホームぺージ http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8633_4418553_.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR西日本、1人でも乗り放題の全線フリー切符発売(2021.04.10)
- 京阪、全体の1/3の駅を無人化(2021.04.09)
- 「THライナー」、期間限定で草加に追加停車(2021.04.11)
「小田急」カテゴリの記事
- 「箱根フリーパス」、抽選で現金キャッシュバック(2021.01.24)
- 小田急、ロマンスカーの車内販売を廃止(2020.12.26)
- JR東日本等、終夜運転や終電の延長等を中止(2020.12.27)
- 首都圏の大手私鉄、大晦日の終夜運転を行わないところが続々と(2020.11.21)
- 終電繰り上げの動き、続々と(2020.11.07)
Comments