「ハンドブック南海」2017年度版
南海では、南海グループのあらまし、南海電鉄のあらましなどを紹介している「ハンドブック南海」というものがあります。今日は、原則として2017年3月31日現在のデータを基にした、2017年度版を紹介します。
この中で気になったのは、鉄道事業のうち、2016年度の特急列車等利用状況について紹介されているところ。関空の利用が伸びているため、「ラピート」の利用も増えています。2016年度は前年度に比べて22.3%も増えています。特に増えているのが「スーパーシート」。90.5%も増えています。2015年12月にデビューした「泉北ライナー」も増えています。2015年度が4か月のみの運行ということを頭に入れて考えないといけませんが、289.9%も増えています。8月のダイヤ改正で増便されていることからもわかるように、順調なようです。
(参考:南海ホームページ http://www.nankai.co.jp/company/handbook.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「南海・泉北」カテゴリの記事
- 5月2日から「ラピート」、平日も全便運転再開(2022.04.27)
- 泉北にもVisaのタッチ決済を拡大(2022.04.19)
- 泉北高速に発車メロディー(2022.03.25)
- 船でもVisaのタッチ決済(2022.03.21)
- Visaでタッチすれば、南海の運賃無料(2021.12.25)
Comments