« お盆でも新幹線で熊本まで1000円、鹿児島中央まで2000円 | Main | 天満橋-枚方間に定期観光船 »

「現美新幹線」が大宮始発に

 走る新幹線の車内で現代美術を鑑賞することができる、「現美新幹線」。普段は新潟県内のみを走っていますが、10月8日と9日、大宮始発で運転されます。新潟県外での営業運転はこれが初めてです。

 JR東日本が企画する8日(9日は阪急交通社、クラブツーリズムが企画)は、大宮9:38発新潟11:24着のダイヤで運転されます。途中停車駅は越後湯沢、浦佐、長岡、燕三条です。E3系の6両編成で、定員は100人です。

 この大宮始発の「現美新幹線」は、旅行商品として販売されます。8月2日から発売します。とはいっても、1人でも利用できる「現地発着コース」というものがあり、片道の「現美新幹線」自由席とオリジナルグッズ(新潟銘菓の「浮き星」)がセットになって、大宮→新潟間が7400円です(長岡行き、燕三条行きの設定もあります)。
(参考:JR東日本ホームぺージ http://www.jrniigata.co.jp/press/290727genbioomiyaniigata.pdf)

| |

« お盆でも新幹線で熊本まで1000円、鹿児島中央まで2000円 | Main | 天満橋-枚方間に定期観光船 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「現美新幹線」が大宮始発に:

« お盆でも新幹線で熊本まで1000円、鹿児島中央まで2000円 | Main | 天満橋-枚方間に定期観光船 »