ふなっしーとコラボで新京成3日乗り放題1000円
船橋市の非公認キャラクターであるふなっしー。新京成と有限責任事業組合ふなっしーランドは、新京成開業70周年とふなっしー地上降臨5周年を記念して、この夏、共同でイベントを行います。
このイベントの中には、(1)電車の側面にふなっしーがラッピングされた列車、「ふなっしートレイン」の運転(7月1日から9月30日までの予定、ヘッドマークは制服姿のふなっしー) (2)三咲駅をふなっしーで装飾(三咲駅が選ばれたのは、三咲駅の響きがふなっしーに似ているからです。三咲駅や「ふなっしートレイン」ではふなっしーの声による放送も行います)などがありますが、お得なきっぷが発売されていました。
それは、「乗りトク!ふなっしートレイン運行記念 おでかけきっぷ」。7月1日から8月31日までの間の任意の3日間、新京成の全線が乗り放題となります。起点から終点までの片道の運賃が260円のところ、たった1000円(子供は500円)で乗り放題になるのです。こんなお得なきっぷだったため、元々8月29日まで販売する予定でしたが、発売枚数を突破したため、大人は7月21日で販売を終了しました。
(参考:新京成ホームぺージ http://www.shinkeisei.co.jp/topics/2017/11219/、http://www.shinkeisei.co.jp/topics/2017/11378/、http://www.shinkeisei.co.jp/topics/2017/11413/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
- JR西日本、緊急事態宣言で「つるぎ」や在来線特急を運休増(2021.01.17)
「首都圏私鉄」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言でJR東日本等の深夜時間帯の一部列車、1月20日から運休(2021.01.14)
- 緊急事態宣言で首都圏の終電急遽繰り上げか?(2021.01.08)
- JR東日本等、終夜運転や終電の延長等を中止(2020.12.27)
- 近鉄は終夜運転を行わず(2020.12.05)
Comments