「ななつ星in九州」、久大線不通のため大幅ルート変更
JR九州の「ななつ星in九州」は3泊4日コース、1泊2日コースともに久大線を通ります。ところがその久大線ですが、以前の話より短くなったとはいえ、1年は不通が続きます。
ただいま、「ななつ星in九州」は車両メンテナンスのため運休しています。8月22日から運行を再開しますが、久大線を通ることができないため、以前にも書いた通り一部ルートを変更して運行を再開します。
3泊4日コースは、2日目を除いて大幅に変更されます。1日目の現行ルートは久大線を通るルートですが、これを日豊線経由に変更します。宇佐神宮を散策し(車内に残っても可)、夕食は別府を出てから車内で食べます。現行ルートの3日目から4日目にかけては肥薩おれんじ鉄道を通っていましたが、3日目は鹿児島中央で泊まり(車中泊、観光と夕食は鹿児島市内)、4日目に肥薩線経由で戻ります。
1泊2日コースは、2日目に大きく変わります。現行ルートでは久大線を通って由布院などに寄っていたのですが、鳥栖から鹿児島線を南下し、八代で折り返すルートにします。山鹿エリアでの観光をする人は、玉名で降ります。
(参考:JR九州ホームぺージ http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2017/07/31/170731_sevenstars_route.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜行「ひのとり」、大阪発も登場(2025.04.23)
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」で南海へ(2025.04.22)
- 大阪・関西万博に行ってきました(2025.04.21)
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
「JR九州」カテゴリの記事
- 肥薩線は3駅廃止(2025.04.17)
- 東筑軒の「かしわめし」が大麦入りに(2025.02.28)
- 追加料金を払えば、毎日の通勤特急が1か月間同じ席(2025.03.10)
- 「EXサービス」見直しで、一部商品は大幅値上げへ(2025.01.31)
Comments