沖縄にバス1日乗車券
沖縄の鉄道は那覇市内を走るモノレール、ゆいレールのみで、公共交通機関はバスがメインとなっています。しかし、主要なバス会社も4社(琉球バス交通、那覇バス、沖縄バス、東陽バス)あり、知っていないと路線網はわかりにくいです。そのため、沖縄本島内の移動でレンタカーを使うこともよくあります。
そこで観光客に公共交通機関を使ってもらうことにより交通渋滞の緩和を図ることと、減少傾向にある路線バス利用の拡大につなげるため、沖縄の主要バス会社4社、ゆいレール、JTB沖縄でつくる沖縄路線観光活用戦略会議は、8月5日から沖縄本島の路線バス(高速道路を通る路線やリムジンバス、定期観光バスは使えません)、ゆいレールが乗り放題となる周遊パス(「沖縄路線バス周遊パス券」)を発売しています。9月20日のバスの日限定で発売することは過去にもありましたが、通年で1日乗車券を発売するのはこれが初めてです。1日周遊パスは3000円、3日間周遊パスは5000円。それぞれ500円を追加すると、ゆいレールの1日乗車券をつけることができます。ゆいレールの1日乗車券は通常800円するので、その面からもお得です。
この「沖縄路線バス周遊パス券」は那覇空港の観光案内所などのほか、路線バス各社の営業所やホテルなどでも発売します。なお、購入の際には航空券などの提示が必要となります。
(参考:日本経済新聞ホームぺージ https://www.nikkei.com/article/DGXLZO19629170T00C17A8LX0000/、朝日新聞ホームぺージ http://www.asahi.com/articles/ASK7X65DNK7XUEHF00M.html、琉球新報ホームぺージ https://ryukyushimpo.jp/news/entry-543254.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「中四国・九州私鉄」カテゴリの記事
- 阿佐海岸鉄道のDMV導入は2021年度に(2021.01.02)
- 2021年3月ダイヤ改正発表(4)(JR四国、JR九州、JR貨物)(2020.12.22)
「バス」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 緊急事態宣言で吉野線の特急半分以下(2021.01.15)
- 日田彦山線BRT、日田市内は住民が利用する施設を経由(2021.01.06)
Comments