「スマートEX」にもいろいろな割引
新たにJR東海やJR西日本のクレジットカードを申し込まなくても、「Suica」等のICカードがあれば、東海道・山陽新幹線のインターネット予約ができる、「スマートEX」。9月30日からサービスを開始します。
「スマートEX」での値段は、正規の値段から200円安いもの。「スマートEX」は通常の切符とは異なり、特定都区市内制度が使えません。そのため、若干安くなっているのです(在来線部分は別に切符を買う必要があるため、乗車区間によっては通常の切符のほうが安いということもあります)。
意外だと思ったのが、往復割引のほか、「EX早特」などの割引商品の設定もあること。しかも、その内容と金額は、「エクスプレス予約」と同じなのです。新たにクレジットカードをつくり、年会費を払わなくても、お得に東海道・山陽新幹線が使えるのです。逆に言えば、「エクスプレス予約」の存在意義がなくなるぐらいです。
(追記)
9月30日からは、「スマートEX」利用者も、使用開始時から24、48、72時間に限り、東京メトロと都営地下鉄が乗り放題の「Tokyo Subway Ticket」を購入することができます。
(参考:JR西日本ホームぺージ https://www.westjr.co.jp/press/article/2017/08/page_11021.html、東京メトロホームぺージ http://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20170926_90.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR北海道のキハ40、2025年3月に引退か?(2023.11.26)
- 阪神、オリックス優勝パレードでノンストップ列車(2023.11.23)
「JR東海」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- 大井川鐵道の客車鈍行に乗る(2)(2023.11.22)
- 大井川鐵道の客車鈍行に乗る(1)(2023.11.21)
- 大井川鐵道の客車鈍行に乗る(0)(2023.11.20)
「JR西日本」カテゴリの記事
- 昼間に保線工事をすれば、1か月分が1日で(2023.11.20)
- 敦賀の「サンダーバード」、「しらさぎ」ホームは31~34番線(2023.11.13)
- 「あめつち」の木次線乗り入れは日曜日と月曜日(2023.11.09)
- 「〇〇のはなし」は山口線に(2023.11.19)
Comments