大阪と松江・出雲を結ぶ高速バス、9月16日から13往復に
阪急バス、一畑バス、中国ジェイアールバスの3者は共同で、大阪-松江・出雲間に高速バスを走らせています。この大阪-松江・出雲間のバスですが、2013年以降、年間乗客数が年間14万人台と好調であるため、9月16日から増便を行います。
現在、大阪-松江・出雲間は夜行便1往復を含めて8往復しています。これがダイヤ改正後は、夜行便1往復を含めて13往復に増えます。日中でも90分程度の間隔で走ります。また、大阪発の夜行便については、出雲大社まで延長運転をします。大阪(阪急三番街)22:50発、JR松江駅5:42着、JR出雲市駅6:37着、出雲大社6:57着です。
同じ9月16日から運賃制度も大きく変わります。従来の往復割引運賃、4回綴りの回数券を廃止して、大人に関してはSからCまで4段階の「曜日別運賃」を導入します(子供は曜日にかかわらず同額です)。乗車日の5日前までに購入すれば運賃が割引となる「早売5」も設定します(S運賃設定日には「早売5」の設定はありません)。大阪-出雲市、出雲大社間の場合、片道運賃は5500~6300円、「早売5」は4950~5310円です。
(参考:阪急バスホームぺージ https://www.hankyubus.co.jp/news/images/170814p.pdf、日本経済新聞ホームぺージ https://www.nikkei.com/article/DGXLZO19980100U7A810C1LC0000/)
| Permalink | 0
「バス」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
Comments