« 京成、10月28日ダイヤ改正で最終上り「アクセス特急」23時発 | Main | 国交省、ローカル私鉄に車両更新費用補助 »

近鉄「つどい」、運行終了していた

 2013年の秋に既存の通勤型車両を改造してデビューして以来、伊勢志摩を中心に走ってきた「つどい」。どうやら、8月27日をもって運行を終了していたようです。

 今後については、今のところ肝心の近鉄から発表がないので、不明です。

(追記)
 11月3日、大和高田駅と大和高田市内の寿司屋とのコラボで、「つどい」の車内で寿司を楽しむ列車が運転されていました。
(参考:「鉄道ジャーナル」2017年11月号 鉄道ジャーナル社、鉄道ホビダス http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2017/11/post_1615.html)

| |

« 京成、10月28日ダイヤ改正で最終上り「アクセス特急」23時発 | Main | 国交省、ローカル私鉄に車両更新費用補助 »

鉄道」カテゴリの記事

近鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 近鉄「つどい」、運行終了していた:

« 京成、10月28日ダイヤ改正で最終上り「アクセス特急」23時発 | Main | 国交省、ローカル私鉄に車両更新費用補助 »