« さいたま市、電車の電力でバスを走らせる | Main | JR東日本、自動運転を検討か? »

夜行列車で竹田城跡の早朝の雲海

 雲海と竹田城址の組み合わせは、多くの観光客を引き付けるものであります。しかし、雲海を見ることができるのは早朝。近くの宿に泊まらないと、早朝の雲海を鑑賞することができません。

 そこで阪急交通社はJR西日本福知山支社の協力を得て12月2~3日にツアーを行います。早朝に現地に着くために、2日夜の289系「こうのとり27号」に乗り、和田山まで行くのです。「こうのとり27号」は通常4両編成ですが、これに3両の貸切が加わります。23:51に「こうのとり27号」が終点の福知山に着いた後は、定期列車の4両を切り離して、車内も減光します。竹田城址に近い和田山には5:00ごろ着き、雲海の鑑賞を行います。なお、復路の列車は貸切ではありません。

 ツアーは11月5日から発売します。84人限定で、大人一人で12980円です。
(参考:阪急交通社ホームぺージ http://x.hankyu-travel.com/pdf/hankyu-travel/171101.pdf)

| |

« さいたま市、電車の電力でバスを走らせる | Main | JR東日本、自動運転を検討か? »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

JR西日本」カテゴリの記事

近畿」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 夜行列車で竹田城跡の早朝の雲海:

« さいたま市、電車の電力でバスを走らせる | Main | JR東日本、自動運転を検討か? »