« 京阪の「プレミアムカー」で和菓子をプレゼント | Main | 千曲市内に新幹線駅を設置するのは困難とのこと »

小田急の2018年3月ダイヤ改正は盛りだくさん

 小田急は複々線化が完成する2018年3月にダイヤ改正を行います。この話は以前からありましたが、ダイヤ改正から4か月も前の11月1日に、小田急から概要についての発表がありました。

 ダイヤ改正の時期は3月中旬。内容は盛りだくさんですが、まずは複々線化の能力を活かした、平日朝の通勤時間帯(代々木上原着6:00~9:30)について述べていきます。この時間帯の列車は21本増えて105本、ラッシュのピーク時(下北沢8:00前後の1時間)には27本から36本に増え、混雑率は192%から150%前後に減る見通しです。しかも、スピードはアップします。快速急行が大幅増発され、通勤急行や通勤準急が新設されます。ラッシュのピーク時(下北沢8:00前後の1時間)においては、町田から新宿までが最大12分短縮して37分、小田急多摩センターから新宿までが最大14分短縮して40分となります。都心への直通列車も強化されます。東京メトロ千代田線に直通する急行、通勤準急、準急、各駅停車が17本増え、28本の運転となります。多摩線から新宿に直通する通勤急行、急行が13本新設されます。江ノ島線から新宿に直通する快速急行(江ノ島線内は急行)が15本運転されます。ロマンスカーの「モーニングウェイ号」、「メトロモーニングウェイ号」が4本増えて11本となります。このうち、これまでなかった海老名に停まるのが7本あります。小田急多摩センター始発の通勤急行が6本新設されます。藤沢・海老名・向ヶ丘遊園・成城学園前始発の列車が増えます。

 平日の夕方以降(新宿発18:00~0:00、同時間帯の千代田線直通を含みます)については、下り列車が39本増えて176本となります。ロマンスカーは1本増えて24本(こちらも海老名停車列車の増加が目立ちます)、快速急行は28本増えて35本(このうち多摩線に直通する快速急行が11本)、東京メトロ千代田線からの直通列車は24本増えて45本です。日中は、向ヶ丘遊園と東京メトロ千代田線とを直通する準急が新設されます(さらに休日には成城学園前発着の便も加わります)。唐木田と新宿を直通する急行が新設されます。小田急によれば、千代田線への直通利用者が多いのは、多摩線でなく、複々線区間内のようで、その実態をダイヤに反映させたようです。休日は「スーパーはこね号」がスピードアップし、新宿から小田原までの最速が5分短縮して59分、新宿から箱根湯本までの最速が9分短縮して73分となります。新宿-小田原間で60分を切るのは、1927年の開業からの悲願だそうです。休日のみ、北千住と片瀬江ノ島を結ぶ「メトロえのしま号」が新設されます。新宿と片瀬江ノ島を結ぶ快速急行が大幅に増え、83本となります。伊勢原に停車するロマンスカーが増え、多摩線から新宿への快速急行等が新設されます。このほか、始発の繰り上げや最終の繰り下げも行われます。新宿発の多摩線への終電は現行の0:05から0:38と、33分も遅くなります。

 今回のダイヤ改正では新たな種別の列車ができたり、停車駅が増えたりします。快速急行は新たに登戸に停車し、多摩線にも直通します。平日朝の通勤時間帯の上りに、停車駅が少ない通勤急行と、経堂にも停まる通勤準急が新設されます。通勤準急は全列車千代田線直通です。全列車千代田線に直通する準急は新たに千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵、狛江に停まります(このため準急は緩行線を走ります)。急行が経堂を通過するのは、平日の夕方のみとなります。なお、今回の改正で多摩急行は廃止になり、向ヶ丘遊園、新松田に停まるロマンスカーはなくなります(御殿場線の松田には引き続き停まります)。

 それにしても盛りだくさんの改正です。先日、京王が相模原線の加算運賃値下げを発表しましたが、それも2018年3月です。ダイヤ改正で便利になる小田急をにらんだ動きだったのでしょう。

(追記)
 ダイヤ改正の発表がこんなにも早いのは、個人・法人の引っ越し先に小田急沿線を選んでほしいからだそうです。12月だと遅いようです。
(参考:小田急ホームぺージ http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8701_5820170_.pdf、東京新聞ホームぺージ http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201711/CK2017110202000120.html、マイナビニュース http://news.mynavi.jp/articles/2017/11/02/odakyu/、railf.jp http://railf.jp/news/2017/11/02/150000.html、「鉄道ジャーナル」2018年6月号 鉄道ジャーナル社)

| |

« 京阪の「プレミアムカー」で和菓子をプレゼント | Main | 千曲市内に新幹線駅を設置するのは困難とのこと »

鉄道」カテゴリの記事

小田急」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 小田急の2018年3月ダイヤ改正は盛りだくさん:

« 京阪の「プレミアムカー」で和菓子をプレゼント | Main | 千曲市内に新幹線駅を設置するのは困難とのこと »