石北線特急で車内販売復活
JR北海道の車内販売は縮小を続け、在来線で残っているのは函館線の「スーパー北斗」、「北斗」の一部列車のみ。ところが、この冬、部分的ではありますが、石北線で車内販売が復活します。2015年春に廃止されて以来、2年9か月ぶりの復活です。
車内販売を行うのは、石北線の特急の一部。12月中旬から2018年2月上旬までの間、年末年始を除く休日に合計15日間ほど行います。遠軽-網走間において、1日1往復のみ行います。車内販売を実際に行うのは、北見市、網走市、遠軽町、美幌町、オホーツク総合振興局の職員や各自治体の観光関係者。日ごとに当番を決めて、車内販売を行います。
このきっかけとなったのが、7月から9月にかけて行われた、十勝での車内販売。ここで大きな問題がなかったため、石北線でも車内販売を行うようになったのです。さて、狙い通り、利用促進につなげることができるのでしょうか?
(参考:北海道新聞ホームぺージ https://www.hokkaido-np.co.jp/article/146311、https://www.hokkaido-np.co.jp/article/138230)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR北海道」カテゴリの記事
- 「THE ROYAL EXPRESS」の2本目ができる?(2021.01.24)
- 新千歳空港-旭川間に直通列車構想(2021.01.05)
- 2021年3月ダイヤ改正発表(1)(JR北海道、JR東日本新幹線等、北陸新幹線)(2020.12.19)
- 国交省、JR北海道への財政支援を2021年度以降も継続へ(2020.12.14)
Comments