東武に「スペーシア」使用の夜行列車
2017年の運行は終えましたが、備忘録として記事を残しておきます。
私鉄では有数の路線網を誇る東武は、旅行商品扱いで夜行列車を走らせています。そのひとつが浅草から日光に行く「日光夜行号」。2017年は、10月14、20、21日の3日間、運行していました。浅草を23:55に出発し、北千住、新越谷、春日部に停車し、東武日光には2:16に着きます。車内では3時半まで仮眠をとることができ、4時に出る専用バスで湯元温泉方面に向かいます。日光の紅葉のトップシーズンに、混雑する時間をさけて静かな早朝に着くことができるのです。
2017年の「日光夜行号」の最大の特徴は車両。2016年は300型を使っていましたが、春に引退しました。そのため2017年は「スペーシア」用の100系を使います。本格的な特急車両を始めて夜行列車用として使うのです。
(参考:東武ホームぺージ http://www.tobu.co.jp/file/pdf/31280b564520b38bd3f8cc31425e304d/170907_1.pdf?date=20170907123951)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
- ひたちなか海浜鉄道は2段階で延伸か?(2023.12.05)
「東武」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(1)(2023.11.27)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- 羽田空港には東武も乗り入れか?(2023.06.25)
- 「スペーシア X」のカフェカウンターの概要(2023.07.02)
Comments