横浜高速鉄道、元町・中華街の先に留置線設置か?
横浜高速鉄道のみなとみらい線の終点駅は、元町・中華街。この駅の奥に、地下の留置線を設置する計画があるようです。
留置線は長さ300メートルで、10両編成の列車4本を停めることができます。地下にあり、地上からの深さは20~50メートルのようです。
現在地質調査を行っている段階で、2018年度以降に地権者との協議を始めます。順調に進めば2019年度ごろに着工します。
(参考:建設通信新聞ホームぺージ https://www.kensetsunews.com/archives/135598)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「首都圏私鉄」カテゴリの記事
- つくばエクスプレス、茨城県内に延長か?(2022.04.24)
- 上野動物園モノレールの代わりの乗りものは?(2022.03.31)
- 東急とみなとみらい線の連絡定期も値上げ(2022.02.17)
- シーサイドラインが「上瀬谷ライン」参画を拒否(2021.11.19)
- 新型コロナの予防接種をすれば、東京モノレール割引(2021.10.31)
Comments