秋田県内に「あきたホリデーパス」
JR東日本秋田支社は、12月8日から2018年2月18日の間、「あきたホリデーパス」を発売しています。
この「あきたホリデーパス」は12月16日から2018年2月18日までの休日において(12月23日から2018年1月8日の間は毎日利用できます)、フリーエリア内のJR線のほか(秋田県内の大半の区間が入ります)、秋田内陸縦貫鉄道と由利高原鉄道の全線でも利用できます。快速、普通列車が1日乗り放題で(特急券や急行券を買えば、秋田新幹線や秋田内陸縦貫鉄道の急行にも乗ることができます。指定席券を買えば「リゾートしらかみ」にも乗ることができます)、大人2400円、子供1200円です(「大人の休日倶楽部」の会員には割引あり)。秋田から大舘、角館、横手に往復するだけで元が取れます。フリーエリア内の「みどりの窓口」等で購入できます。
(追記)
冬季限定の「あきたホリデーパス」は、2018年度にも発売されます。
(参考:JR東日本秋田支社ホームぺージ http://www.jreast.co.jp/akita/press/pdf/20171117-3.pdf、http://www.jreast.co.jp/akita/news/pdf/holidaypass2018.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
- ひたちなか海浜鉄道は2段階で延伸か?(2023.12.05)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
- 「亀山オータムフェスティバル」で久留里線延長運転(2023.12.01)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(4)(2023.11.30)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(3)(2023.11.29)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
「北海道・東北私鉄」カテゴリの記事
- 2026年度以降の道南いさりび鉄道は?(2023.10.01)
- 函館線函館-長万部間、新幹線開業後も鉄路維持へ(2023.07.20)
- 阿武隈急行も経営見直しか?(2023.05.19)
- 石狩市にロープウェイ構想(2023.05.08)
- 仙台市営地下鉄南北線、富谷市に延伸か?(2023.04.02)
Comments