« 上信電鉄には仮設トイレがある? | Main | 沖縄鉄軌道は北谷、沖縄経由 »

JR北海道の見直し対象路線、5段階にランク付け

 JR北海道が単独では維持困難と考えているのが、10路線13区間。それに対して、北海道の鉄道網のありかたを審議している北海道の鉄道ネットワークワーキングチームは2月3日に検討結果をまとめますが、その鉄道ネットワークワーキングチームは単独では維持困難とされているこれらの路線(すでに廃止で合意している石勝線新夕張-夕張間を除きます)を優先度によって、5つに区分するようです。

 5つの区分とはどういうものでしょうか? 優先度の高いものから順にあげていくと、(1)宗谷線、石北線 (2)釧網線、根室線(釧路-根室間)、富良野線 (3)室蘭線(沼ノ端-岩見沢間)、日高線(苫小牧-鵡川間)、根室線(滝川-富良野間) (4)留萌線、日高線(鵡川-様似間)、根室線(富良野-新得間) (5)札沼線(北海道医療大学-新得間) このうち優先度の高い、(1)から(3)までの7路線8区間の維持を目指します。

 確かに(1)や(2)は国境に近い路線が多く、国策的に残したほうが望ましいでしょう(釧網線のように、地方同士を結ぶ路線までは必要かどうか疑わしいですが)。富良野線は国境からは離れていますが、単独では維持困難と考えている路線の中では、割合輸送密度が高いです。主要都市の旭川に近く、鉄道として残しておいたほうが良さそうです。これに対して(4)や(5)はバスでも十分なぐらい需要が少なく、JR北海道もバスに転換することを考えています。沿線自治体の北海道からも見放された(4)や(5)は、バスに転換する方向に話が動きそうです。鉄道の維持を目指している(3)も、正直言って利用者がそれほど多くなく、ローカル輸送の路線なので、多大な負担をしない限りJR北海道から切り離されても文句は言えないでしょう。

(追記)
 富良野線が(3)ではなく、(2)のランクに入ることが判明したため、記事を書き替えました。
(参考:北海道新聞ホームぺージ https://www.hokkaido-np.co.jp/article/159054、https://www.hokkaido-np.co.jp/article/160758)

| |

« 上信電鉄には仮設トイレがある? | Main | 沖縄鉄軌道は北谷、沖縄経由 »

鉄道」カテゴリの記事

JR北海道」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference JR北海道の見直し対象路線、5段階にランク付け:

« 上信電鉄には仮設トイレがある? | Main | 沖縄鉄軌道は北谷、沖縄経由 »