西日本ジェイアールバス、金沢から飛騨へのバスを定期観光バス化
西日本ジェイアールバスは北陸新幹線開業後の2015年4月から、「北陸周遊観光バス」を走らせています。そのうち五箇山と白川郷を回るルートについて、この2018年1月から定期観光バス「3つ星街道バス」として走らせます。「北陸周遊観光バス」と定期観光バスとの違いはよく分からないのですが(高速バス予約サイト「高速バスネット」が使えることぐらい?)、この変更は2017年10月の「越前めぐりバス」(東尋坊、丸岡城、永平寺をめぐります)に次ぐものです。
「3つ星街道バス」の運行日は1月13日から3月31日までの休日。金沢駅(東口)8:30発→五箇山(村上家こきりこ鑑賞)9:30着、10:30発→白川郷(自由昼食)11:30着、13:30発→高山(ひだホテルプラザ発着、自由観光)14:30着、16:30発→金沢駅(東口)18:30着というコースです。高山で下車することができます。
運賃は片道コース(金沢駅→高山)が5000円、往復コース(金沢駅→金沢駅)が6000円です(子供は半額)。五箇山の村上家入館料は含みますが、昼食代は入っていません。予約は主なバス会社(5日前まで)、「高速バスネット」(当日でも可)、金沢などのバスチケットセンター(当日でも可)、西日本ジェイアールバス電話予約センター(前日まで)で受け付けます。
(参考:西日本ジェイアールバスホームぺージ https://www.nishinihonjrbus.co.jp/news/4091/、https://www.jrbus-dreamgo.jp/hokuriku_kanko/、JR西日本ホームぺージ https://www.westjr.co.jp/press/article/2017/09/page_11130.html)
| Permalink | 0
「バス」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- アルピコ交通長野-松本線、2023年度末で廃止(2023.12.03)
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
Comments