« 地元なら北海道新幹線7割引 | Main | 北海道新幹線札幌駅問題、JRは「東側案」よりさらに東を考えている »

京都-有馬温泉間に高速バス

 六甲の北にある有馬温泉。昔から知られている名湯です。有馬温泉には神戸電鉄で行くほか、宝塚、芦屋、三宮などから路線バスが走っています。梅田などからは高速バスもありますが、これに新たな路線が加わります。

 2月25日から走り始めるその高速バスは、京都発着。京都発着の便はすでに西日本ジェイアールバスがありますが、1日1往復だけです。新しい高速バスは1日8往復しますから、本格的な京都発着の高速バスが誕生するわけです。

 新しい高速バスは阪急バス、京阪バスの共同運行で、1日4往復ずつします。京都駅八条口と有馬温泉の間を名神、中国道、阪神高速を経由し、途中、名神高槻にも停まります。京都-有馬温泉間の所要時間は1時間15分、トイレ付きの4列シートバスを使用します。京都-有馬温泉間の運賃は1800円です。予約は電話、インターネット、窓口で受け付けます。

(追記)
 3月1日から西日本ジェイアールバスも増便されます。平日は2往復、休日は3往復です。
(参考:京阪バスホームぺージ https://www.keihanbus.jp/news/sysimg/00310/link_lkG1n.pdf、JR西日本ホームぺージ https://www.westjr.co.jp/press/article/2017/02/page_10062.html、http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/02/page_11829.html)

| |

« 地元なら北海道新幹線7割引 | Main | 北海道新幹線札幌駅問題、JRは「東側案」よりさらに東を考えている »

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 京都-有馬温泉間に高速バス:

« 地元なら北海道新幹線7割引 | Main | 北海道新幹線札幌駅問題、JRは「東側案」よりさらに東を考えている »