「静岡デスティネーションキャンペーン」プレ展開で名古屋から急行
2019年4月から6月にかけて、静岡県とJRグループは共同で、「静岡デスティネーションキャンペーン」を行います。これに先立って、2018年4月からの3か月間、プレキャンペーンを行います。
元サッカー日本代表の中山雅史選手などによるPRも行われますが、やはり気になるのは特別な列車。まず、初日の4月1日には東京、名古屋から臨時列車が運行されます。東京からは団体臨時列車「プレDC静岡まつり」号。185系6両編成が、東京-静岡間を走ります。旅行商品のみで発売します。名古屋からは、急行「静岡まつり」号が走ります。373系3両編成が静岡-名古屋間を走りますが、こちらは切符単体での発売もします。名古屋7:23発静岡10:26着、静岡18:07発名古屋20:51着のダイヤで、浜松、豊橋、蒲郡、岡崎、安城、刈谷、大府、金山に停まります。5月19日も横浜、名古屋それに熱海から臨時列車が走ります。横浜からは団体臨時列車「静岡トレインフェスタ」号。485系6両編成(「華」)が、横浜-東静岡間で走ります(「グランシップトレインフェスタ」の最寄り駅は、東静岡)。旅行商品のみで発売します。熱海と名古屋からは、急行「トレインフェスタ」号が走ります。熱海発着、名古屋発着とも373系3両編成で、切符単体での発売もします。熱海発着便は熱海8:34発静岡9:55着、静岡17:16発熱海18:34着のダイヤで、三島、沼津、富士、東静岡に停まります。名古屋発着便は名古屋7:23発東静岡10:28着、東静岡17:40発名古屋20:51着のダイヤで、静岡、浜松、豊橋、蒲郡、岡崎、安城、刈谷、大府、金山に停まります。5月19日のこれら臨時列車には、鉄道タレントも乗車します(一部区間のみの乗車のものもあります)。6月2日には、熱海-浜松間、浜松-名古屋間に急行「家康公祭り」号が走ります。373系3両編成です。
(追記)
4月14日には、小田急新宿から御殿場に向かう、臨時特急「御殿場桜まつり」号も運転されます。小田急新宿発御殿場行きの片道のみの運転です。
(参考:JR東海ホームぺージ http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000036211.pdf、http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000036578.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR東日本」カテゴリの記事
- 東北新幹線にE10系(2025.03.05)
- 米沢トンネルも事業費、工期ともに増加(2025.03.23)
- 「わんタク」、4月1日から停留所大幅増加(2025.03.22)
「JR東海」カテゴリの記事
- 東海道新幹線グリーン車に半個室(2025.03.20)
- 「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」、休日の翌日も利用可能に(2025.02.27)
- リニアが開業すれば、静岡や浜松に「ひかり」が1時間に2本停まる(2025.03.02)
- 「EXサービス」見直しで、一部商品は大幅値上げへ(2025.01.31)
Comments