6000円追加で「北海道&東日本パス」が北海道内特急1日乗り放題に
学校が休みの時期を中心に、JR北海道、JR東日本のほか、青い森鉄道、IGRいわて銀河鉄道、北越急行の普通列車が乗り放題となる、「北海道&東日本パス」。連続する7日間乗り放題で、大人10850円、子供5420円です。そして、今回は春だけに限られますが、新幹線や特急に乗ることができるオプション券も発売されます。
北海道命名150年を記念してつくられたこのオプション券は、「北海道&東日本パス北海道線特急オプション券」と言います。「北海道&東日本パス」と組み合わせて、北海道新幹線の立席(空いている席)と北海道内の特急列車の普通車自由席が1日乗り放題となります。発売期間、利用期間ともに「北海道&東日本パス」の春季の設定期間と同じです。値段は大人6000円、子供3000円と結構しますが、新青森以北の新幹線、特急が乗り放題なので、うまく使えばものすごいフリーパスになります。JR北海道の普通列車は、札幌近郊を除いて不便なところが多いですから。ちなみに、「北海道&東日本パス北海道線特急オプション券」の購入枚数には制限がなく、複数枚買うこともできます。
また、従来通り、特定特急券を買えば、北海道新幹線新青森-新函館北斗間に限り、立席(空いている席)を利用することができます。新青森以南にまたがって新幹線に乗った場合は、新幹線乗車全区間の運賃及び料金が必要となります。「北海道&東日本パス北海道線特急オプション券」の場合も同様です。
(追記)
「北海道&東日本パス北海道線特急オプション券」は2018年の夏と冬にも発売されることになりました。ただし、8月1日~20日と12月28日~2019年1月6日は利用できません。
(参考:JR北海道ホームぺージ https://www.jrhokkaido.co.jp/press/2018/180215-5.pdf、JR東日本ホームぺージ http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180609.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
- JR西日本、緊急事態宣言で「つるぎ」や在来線特急を運休増(2021.01.17)
「JR北海道」カテゴリの記事
- 新千歳空港-旭川間に直通列車構想(2021.01.05)
- 2021年3月ダイヤ改正発表(1)(JR北海道、JR東日本新幹線等、北陸新幹線)(2020.12.19)
- 国交省、JR北海道への財政支援を2021年度以降も継続へ(2020.12.14)
- JR北海道の2021年春ダイヤ改正の続報(2020.12.10)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
- 緊急事態宣言でJR東日本等の深夜時間帯の一部列車、1月20日から運休(2021.01.14)
- 緊急事態宣言で首都圏の終電急遽繰り上げか?(2021.01.08)
- JR東日本、新幹線で貨物を運ぶ?(2021.01.03)
- ハイブリッド鉄道車両の免許(2021.01.01)
Comments