西日本ジェイアールバス発足30周年で特別割引
西日本ジェイアールバスはJR発足後の1988年3月1日に、JR西日本からバス事業の営業譲渡を受けて分社してできました。つまり、この3月1日に会社が発足して30年を迎えました。
西日本ジェイアールバスはこれを記念してキャンペーンを行いますが、その中には「30周年記念得割」があります。西日本ジェイアールバスと同様、30周年を迎えるジェイアールバス関東、ジェイアール東海バス、中国ジェイアールバスと共同で行うものです。
設定期間は関東方面が5月7日から7月12日までの月~木曜日、東海・北陸・中国方面が4月9日から6月28日までの月~木曜日です(4月30日から5月3日を除きます)。関東方面は東京への「東海道昼特急号」、「中央道昼特急号」、「グラン昼特急号」が3000円(普通運賃は5400円から)、東京への「青春エコドリーム号」が3000円(普通運賃は4000円から)です。東海方面は名古屋への「青春大阪ドリーム名古屋号」が2500円(普通運賃は3500円から)、「北陸ドリーム名古屋号」が3000円(普通運賃は4900円から)です。北陸方面は金沢への「北陸道グラン昼特急大阪号」、「北陸道青春昼特急大阪号」が2500円(普通運賃は2800円から)です。中国方面は広島への「グラン昼特急号」、「青春昼特急号」が3000円(普通運賃は4100円から)です。もちろん、この「30周年記念得割」は発売席数に限りがあるもので、乗車変更ができず、払い戻しには制約があります。また、子供の設定はありません。
(追記)
ジェイアール東海バスも会社発足30周年を記念した割引を行います。4月から6月までの月~木曜日(5月1、2日を除く平日のみ)、名古屋市内と東京駅との間が3000円です。昼行、夜行ともに対象便があります。
(参考:JR西日本ホームぺージ https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/02/page_11943.html、ジェイアール東海バスホームぺージ https://www.jrtbinm.co.jp/topics/e/post_337.html)
| Permalink | 0
「バス」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
Comments