観光レトロ電車「かごでん」が普通の路面電車として走る
NHKの大河ドラマ「西郷どん」の舞台となっている鹿児島。その鹿児島の町を走っているのが路面電車です。鹿児島市交通局が走らせています。
その鹿児島市交通局ですが、観光レトロ電車「かごでん」を走らせています。普段は休日に観光電車として走らせていますが、この1月19日からは金曜日(祝日を除きます)の昼間に、通常の路面電車として走らせます。
運行する便は郡元11:23発(鹿児島中央駅前経由)、鹿児島駅前12:07発(二中通経由)、谷山12:56発(二中通経由)、鹿児島駅前13:44発(鹿児島中央駅前経由)です。通常の路面電車として走るので、観光ボランティアガイドによる案内はありません。
(参考:鹿児島市交通局ホームぺージ http://www.kotsu-city-kagoshima.jp/topics/16826/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 京急にL/Cカー、トイレ(2021.01.21)
- JR東日本、砕石輸送用ディーゼルカー&事業用電車を投入(2021.01.20)
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
「中四国・九州私鉄」カテゴリの記事
- 阿佐海岸鉄道のDMV導入は2021年度に(2021.01.02)
- 2021年3月ダイヤ改正発表(4)(JR四国、JR九州、JR貨物)(2020.12.22)
- 2021年春ダイヤ改正で九州新幹線15本削減、西鉄終電30分繰り上げ(2020.12.16)
- 「ICOCA定期券」を持っている人がラッシュを避けるとポイント(2020.12.18)
「路面電車」カテゴリの記事
- とさでん交通、大幅減便で最大45分間隔に(2020.12.13)
- 熊本市電に3両編成&急行(2021.01.19)
- 「地域共通クーポン」でJR北海道1日乗り放題2000円(2020.10.31)
- 広電、終電を約30分繰り上げ(2020.11.14)
Comments