「エヴァンゲリオン」の次は「ハローキティ」
500系に「エヴァンゲリオン」の世界観を表した、「500 TYPE EVA」は5月13日で運転を終了します。しかし、続きがあるのです。
夏から登場するのが「ハローキティ」、西日本の地域活性化を目的に、500系(8両編成)が「ハローキティ新幹線」になるのです。「ハローキティ」が案内人となって期間限定で西日本の地域を取り上げ、地域の魅力を発信します。
外観はリボンをモチーフにしています。「つなぐ」「結ぶ」を連想させるものです。「ハローキティ」のリボンによって客と地域をつないで、結ぶのです。白地の車両にピンクのリボンを描きます。車両の内部に移ります。1号車は、西日本の地域を期間限定で紹介します。最初は、「山陰デスティネーションキャンペーン」に因んで、鳥取県と島根県を紹介します。各県に因んだ地域限定「ハローキティ」も用意されます。鳥取県は梨を持ち、島根県はシジミがあります。その後、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、福岡県の地域限定「ハローキティ」が登場する予定です。2号車は、「ハローキティ」の世界観でおしゃれにかわいく飾り付けます。
「ハローキティ新幹線」は、新大阪-博多間を1日1往復する予定です。
(参考:JR西日本ホームぺージ https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/03/page_12056.html、毎日jp https://mainichi.jp/articles/20180315/k00/00m/040/040000c)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
「JR西日本」カテゴリの記事
- 週末の「くろしお」はチケットレスでお得(2025.04.13)
- JR西日本とJR四国が24240円で2日間乗り放題(2025.04.12)
- JR西日本にも阪急にも乗ることができるフリー切符(2025.04.12)
Comments