« 「エヴァンゲリオン」の次は「ハローキティ」 | Main | 大阪駅、京橋駅にホーム柵 »

両備ホールディングス、廃止届取り下げ

 100年以上の歴史を誇る基幹路線に、低価格を武器にライバル会社が殴り込みをかけるという動きをきっかけに、両備ホールディングスが赤字の31路線を2019年3月までに廃止するというニュースは驚きをもって迎えられました。

 ところが、3月14日に岡山市など沿線の4市から廃止届取り下げの要請があり、また、地域交通について関係者が協議することが決まったことから、全ての路線について廃止路線を取り下げることにしました。ただ、低料金で殴り込みをかけてきたライバル会社の路線が運行を取りやめたなどの変化は、今のところありません。なぜ、赤字路線の廃止届を取り下げたのか、今明らかになっている情報だけでは、真相が見えてきません。
(参考:両備グループホームぺージ https://www.ryobi.gr.jp/message/4770/)

| |

« 「エヴァンゲリオン」の次は「ハローキティ」 | Main | 大阪駅、京橋駅にホーム柵 »

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 両備ホールディングス、廃止届取り下げ:

« 「エヴァンゲリオン」の次は「ハローキティ」 | Main | 大阪駅、京橋駅にホーム柵 »