« 両備バス等、4月下旬にストライキを決行か? | Main | 「あしがら」、ゴールデンウィークの早朝にGSEで復活 »

3月のダイヤ改正で減便した吉都線、通学時間帯に増結していた

 3月のダイヤ改正で吉都線の本数も減り、1日上下22本から16本に減りました。

 ところが、そのことによって通学時間帯に混雑して遅れてしまう事態が発生したため、実はこの17日から通学時間帯の列車でこれまでの1両編成から2両編成に増やしました。

 以前の記事でも書きましたが、JR九州はダイヤ改正の影響を把握するために、実態調査を行っている段階です。問題があるようなら、今後もできる範囲でこのような微調整を行うのでしょう。
(参考:YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/odekake/railway/20180420-OYS1T50011.html)

| |

« 両備バス等、4月下旬にストライキを決行か? | Main | 「あしがら」、ゴールデンウィークの早朝にGSEで復活 »

鉄道」カテゴリの記事

JR九州」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 3月のダイヤ改正で減便した吉都線、通学時間帯に増結していた:

« 両備バス等、4月下旬にストライキを決行か? | Main | 「あしがら」、ゴールデンウィークの早朝にGSEで復活 »