那覇空港とレンタカー営業所を結ぶ路線バス
公共交通網が弱い沖縄では、県内の観光にレンタカーを使う人が多いです。国内客の6割、外国客でも3割がレンタカーを使います。
ところがレンタカーの営業所は空港とは離れたところにあり、空港からの送迎バスもありますが、駐車スペースが足らないことから混雑していて、長時間待たされるケースもあります。夏場には1時間待たされることもあり、不満の声が上がっています。
そこで2017年に行った実証実験の結果を踏まえて、沖縄ツーリストは今日4月1日から、那覇空港(国内線ビル、国際線ビル、LCCターミナル)とOTSレンタカー臨空豊崎営業所(豊見城市)とを結ぶ路線バスの運行を始めました。空港への到着客が多い8:00から14:40までの間、30分間隔で1日12往復します(従来からある送迎バスも引き続き走ります)。OTSレンタカーの利用者は無料ですが、ホテル宿泊客や近隣住民などは250円で乗車できます。実際にバスを走らせるのは那覇バスで、座席数40~45席のリムジンタイプのバスを使います。レンタカーへの営業所へのバスを送迎バスでなく、路線バス形式で運行するのはこれが初めてです。
(参考:沖縄タイムスホームぺージ http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/230240、毎日jp http://mainichi.jp/articles/20180401/rky/00m/040/006000c)
| Permalink | 0
「バス」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- アルピコ交通長野-松本線、2023年度末で廃止(2023.12.03)
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
Comments